もし今までのシリコンに1000個の単語しか使われていなかったら
形容詞 が 19個
助詞  が316個
助動詞 が110個
接続詞 が 10個
動詞  が168個
副詞  が 31個
名詞  が325個
連体詞 が 12個
間投詞 が 3個で
感動詞 が 6個でしょう

もし今までのシリコンに1000個の活用語しか使われていなかったら
未然形が 85個
連用形が399個
終止形が465個
連体形が 31個
仮定形が 15個で
命令形が 5個でしょう


もし今までのシリコンに1000個の名詞しか使われていなかったら
特殊名詞    が 1個
サ変接続名詞  が 93個
非自立名詞   が121個
一般名詞    が454個
ナイ形容詞語幹 が 3個
固有名詞    が 43個
接尾名詞    が 80個
形容動詞語幹名詞が 38個
数詞      が 34個
副詞可能名詞  が 39個
代名詞     が 95個で
接続詞的名詞と動詞非自立的名詞はあわせて1個もないでしょう

※「非自立名詞」は「こと」「もの」など
 「接尾名詞」は「回」「ヶ月」の単位
 「副詞可能名詞」は「以上」「以下」など
 「接続詞的名詞」は「兼」「対」など
 「動詞非自立的名詞」は「ごらん」など


もし今までのシリコンに1000個の記号しか使われていなかったら
☆      が 1個
—      が 3個
−      が 1個
〜      が 1個
(      が 5個
)      も 5個
——     が 1個
“      が 2個
”      が 7個
『      が 8個
』      も 8個
「      が107個
」      は106個
 (全角空白)が142個
…      が 12個
、      が186個
。      が289個
・      が 57個
?      が 30個で
!      が 24個でしょう


もし今までのシリコンに1000個の接続詞しか使われていなかったら
あるいは が 5個
いや   が44個
が    が 7個
こうして が14個
さて   が17個
しかし  が73個
しかも  が12個
じゃ   が10個
すると  が12個
そもそも が 8個
そりゃ  が 9個
それから が24個
それでいてが 3個
それでも が21個
それなら が 6個
だが   が26個
だから  が51個
だけど  が 8個
ただ   が52個
つまり  が 9個
でも   が76個
まずは  が15個
また   が70個
例えば  が 6個で
残りの422個はそれぞれ5回も使われなかった接続詞たちでしょう。


もし今までのシリコンに1000個の連体詞しか使われていなかったら
同じ  が 36個
そんな  が124個
この  が208個
どんな  が 17個
大きな  が 20個
どういう が 18個
ある  が 18個
小さな  が 13個
その  が344個
こういう が 10個
あの  が 61個
こんな  が 47個
そういう が 25個で
残りの59個はそれぞれ10回も使われなかった連体詞でしょう。


もし今までのシリコンに1000個の形容詞しか使われていなかったら
小さい が 10個
長い が 10個
嬉しい が 11個
多い が 12個
高い が 13個
早い が 16個
強い が 17個
大きい が 19個
悪い が 20個
良い が 20個
よい が 24個
無い が 29個
いい が116個
ない が175個で
残りの508個はそれぞれ10回も使われなかった100種類以上ある形容詞たちで占められるでしょう。


もし今までのシリコンに1000個の動詞しか使われていなかったら
する が104個
いる が 80個
なる が 30個
いう が 22個
思う が 14個
見る も 14個と
その他がたくさんというふうに
もう纏めるのが面倒くさくなるくらい、多くの種類の動詞が使われています。


もし今までのシリコンに1000個の名詞しか使われていなかったら
こと  が23個
人   が16個
私   が16個
俺   が13個
それ  が12個
何   が12個
自分  が 8個
彼   が 7個
彼女  が 6個
僕   も 6個
直樹  が 5回呼ばれ
彩花  が 4回呼ばれて、
残りはもう動詞以上に纏めるのが面倒くさいくらい多種多様な名詞が使われています。



さぁ、僕は誰でしょう?


トップに戻る